2011年12月4日日曜日

SRS Audioessentialをアンインストール

先日、いつも使っているノートのメモリを1.5→2GBに増やし
少しは快適になったかなと思っていたのも束の間、シャット
ダウンに数十分を要する様になっている事に気付きました。
 メモリの使用状況を見ると、Audioessentialというプロセスが
1GB以上メモリを使用しています。これは、Windows Media
Playerでグライコが使えないのかな?と思って入れたプラグイン
です。フルで機能を使うにはお金を払う必要がある様なので、
機能限定版をインストールしたままの状態にしてあったのですが、
これがそんなにメモリを食ってるとは・・・。フルセット版に金を
払わなくて良かったと思いながら、すかさずアンインストール。
 普通に使える様になりました。

 ちなみに、Windows Media Playerは標準でグライコの機能
を持っていました。プレイビューモードで拡張設定→グラフィック
イコライザーを選択すれば使用できます。
 プレイビューモードの幻想的(?) な映像を見たいと思わなかっ
たので、存在に気付かないでいました。

 基礎的なチェックの手抜きは禁物ですね。

0 件のコメント: